さよなら、オンニッサンティ
*CHIESA OGNISSANTI*

夕暮れのオンニサンティ教会
3ヶ月半、過ごしたお家の近所にあった教会
本日、オルトラルノ地区にお引っ越し
ボルゴオンニッサンティに引っ越したときは
何かが始まる感じがして、ワクワクしてたけれど
今回の引越は、何かが終わる感じがしました
長く住んでいたからか、夏が終わるのと同時だからか
早く帰国したい気分になっているのか。。。それは少し
ちょっとセンチメンタルな気分になった風景
あわじしまっこ 人気ブログランキング参加中 応援クリックよろしくね!

■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-31 01:46
| フィレンツェ暮らし
フィレンツェの田舎で、楽しい美味しい昼食会
*CUCINA GIAPPONESE in CAMPAGNA

先日、chihoさんのお家へ
日本からいらしていたお母様の和食ランチをおよばれに行きました
まず、お母様のお料理を見てびっくり!
鯛の締め寿司、昆布の煮物、具沢山のおいなりさんなどなど(詳しくはchihoさんのブログへ)
どれもこれも丁寧かつお上品に作られた和食たちも
お母様が煎れてくれた日本茶も、感動的でとっても、美味しく頂きました
そして誰がいらっしゃるか知らずに伺ったので
集まったメンバーにもびっくり!!!
ブログは拝見していたのだけれど、はじめましてのpolidoroさんとアリリンちゃん、shinomaiさんとレオケン君、
お会いするのは2度目のmomokoさんとサラちゃん
みなさん、とっても楽しい仲間たちで
久々にお腹がよじれるくらい笑わせてもらいました
日伊ハーフのお子様たち
ブログで見るより、みんな、実物のほうがずっと可愛い〜☆

shinomaiさんが作ったアンパンマンパンとユキちゃん(可愛い〜☆)

楽しい時間は、あーーーっと言う間に過ぎました
みんな予定がなければ、一晩中chihoさんのお家にいたのではないかと思われるくらい
おしゃべり、おしゃべり、おしゃべり。。。止まらない
おもしろすぎて、わたし、目が回りました
今回も、素敵な出会いに感謝です
chihoさん、お母様、本当にありがとうございました
お母様、日本に到着されたようで良かったです
また日本でゆっくりお話きかせてくださいね〜
再会楽しみにしてます☆
あわじしまっこ 人気ブログランキング参加中 応援クリックよろしくね!

■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-28 18:51
| フィレンツェ暮らし
あっちゃん またね☆
*BELLA BANBINA*

昨日、CAIANINAファミリーが遊びにきてくれました!
料理上手なパパに伝授してもらった特製ティラミスと、あっちゃん
あっちゃん、ちょう可愛いのです、ほら〜

我が家には遊び道具がないので、掃除機が遊び道具...
でも、楽しそうで良かったわ〜♪
CAIANINAファミリーとは5月に知り合って、もう4ヶ月(早いなあ〜)
その間に、あっちゃんの顔も変わったし、言葉もどんどん増えていきました
そんな変化が分かるくらい時間を一緒に過ごせて本当に良かった
shihoさんは、のお〜んびりした(したい)タイプで、私とどこか似ていて
パパは、きちんとした(ビジネス対応できる)タイプで、オンジとどこか似ていて
一緒にいて、とっても落ち着いたし、昨日も楽しかったなあ
しばらく会えなくて寂しいけれど、日本でもまた会えるし、旅企画もするし、
フィレンツェでの素敵な出会いになりました☆
教えてもらったレシピをもとに玉ねぎカフェでもティラミス出すからね〜!
あわじしまっこ ブログランキング参加中 応援クリックよろしくね!

■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-27 20:26
| フィレンツェ暮らし
フィレンツェの街角
*CAVALLO E LOUIS VUITTON*

フィレンツェの街を歩いてて、おもしろい風景のひとつ
馬車が、ぱっかぱっか走っていること
日本だと京都で人力車が走ってるようなイメージかな
夕方になって、帰っていく光景も
家の中にいても、ぱっかぱっか足音が聴こえるのも
あーフィレンツェにいるんだなーっということを思い出させてくれます
暮らしていると、普通の感覚になってしまうから
まだまだ残暑が厳しいけれど、朝晩は涼しくなってきて
やっとカメラもって出かける気分なりました
みなさまも、体調 気をつけてお過ごしくださいね
あわじしまっこ 人気ブログランキング参加中 応援クリックよろしくね!

■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-25 22:17
| フィレンツェ暮らし
ガリッポリの暮らし
*LA VITA A GALLIPOLI*

野菜売りのおじさんと、買いにきたおばさまたち
観光地でありながら、こんな日常もたくさん目にできる街
路地にはいれば、猟師さんのお家でしょうね
こんなデコレーションがされていたり

歴史ある街の図書館

持ったら(触ったら)すぐにぼろぼろになりそうな古い古い本たち

お買い物帰りのママさん
偶然、止まっていた車と同じ素敵なブルー

トリコロールにきれいに手入れされている船たち

がリッポリには高層ビルがひとつ建っていて、目印になっているようだけれど
街の人は、そのビルをブルット(醜い)ものと呼んでました笑
街の人々が美しいものを好きなのが伝わります
あわじしまっこ
人気ブログランキングにお引っ越し 応援クリックよろしくね!

■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-22 17:32
| イタリア旅暮らし
ガリッポリの教会
*LA CHIESA A GALLIPOLI*

ガリッポリの建物はギリシャの影響を受けているせいで、
フィレンツェ(今まで見てきたもの)とはぜんぜん違います
上の写真は、泉
教会も、おちょっくってるのかと思うくらいドピンクだったり濃い黄色だったり、
あ〜、ここは南なんだなあっていうのを感じました
こんな小さな教会もありました
港のそばに、ぽつんと建っていた可愛い教会

もちろん立派なものも

色も、形も独特なのです

あわじしまっこ、今日は何位かしら?クリックして見てちよ!
ブログランキングに参加しています 応援くりっくよろしく!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-21 22:13
| イタリア旅暮らし
南イタリアのフィレンツェ
プーリアレポート
まだまだ続きますのでしばらくおつきあいくださいませ♪
(今回も5泊の旅で600枚近く写真撮りまして
ずっとフィルムカメラを使ってきた身としては、デジカメ最高☆)
ガリッポリ最終日、夜行バスまでたくさん時間があったので
ローカル電車FSEで、バロック建築の残る美しい街レッチェに行ってきました
プリーアの内陸部に位置するバロック様式のフィレンツェと呼ばれている街
*PAESSAGI A LECCE*

ガイドブックも持たず、インフォーメーションも閉まっていたので
どこを歩いてるのかわからず、迷路のよう

だから何度も同じとこを通っていたみたいで
同じ教会を違う路地から見ていたり
ただ、ひたすら歩いた街 レッチェ

ガリッポリの駅(小さな可愛い駅)
そして、すぐ海です〜 帰ってきてほっとした風景
レトロな可愛い電車が待機中

レトロ電車は、ローカル線のさらにローカルなとこを走ります
ガリッポリ=レッチェ間は、エアコンの効いた新しい快適な電車で1時間
海に飽きたら、是非どうぞ☆

あわじしまっこ、今日は何位かしら?クリックして見てちよ!
ブログランキングに参加しています 応援くりっくよろしく!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-14 21:53
| イタリア旅暮らし
ガッリーポリのB&B Corte Moline
*B&B CORTE MOLINE A GALLIPOLI*

去年オープンしたばかりの素敵なB&B CORTE MOLINEに
2泊しました
【CORTE MOLINE】とは中庭モリーネのこと

私たちが泊まっていたお部屋のベランダから見えた景色

屋上

とにかく、自分たちですべて(壁も家具も天井も)を白く塗っているので
海にも空にも映えて、とっても素敵☆
もちろん 上の日除けの柱たちも手作り
そこでいただいた朝食
ふたりのセンスがあふれ、すべてがいちいち可愛い

ミニキッチンのある部屋
可愛いでしょ

宿泊した初日にはアペリティーボが開催され
プーリア伝統のパンとB&Bオリジナル赤ワインでおしゃべり
B&Bをすることに決めたのは、去年だそう
ママは服飾関係、パパはメカニック関係の仕事を持っているので、
夏の間だけのB&B
わたしたちが近くのビーチで泳いできたことを話すと
あんなビーチ、ブルット(汚い)よ〜!といって
翌日は車でキレイなビーチまで一緒に連れていってくれたり
プリーアはモッツアレラが美味しいのが有名なので
わざわざどこかの直売所まで買いに行って食べさせてくれたり
ホスピタリティーあふれた本当に素敵なカップルで
またまたお別れするのが辛くなりました
また会えるね♪きっと

ia Moline, 20, 73014 Gallipoli LE, Italia
B&B CORTE MOLINE
HP
あわじしまっこ、今日は何位かしら?クリックして見てちよ!
ブログランキングに参加しています 応援くりっくよろしく!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-12 22:35
| イタリア旅暮らし
ガッリーポリの夜
昨日のブログ、わたし少し興奮気味でしたね
今回のプリーアの旅は5泊7日の旅でした
前半はアントネッロさんの実家、海の家の近所(トゥルッリに泊まりました!)
後半はガッリーポリ
今日はガッリーポリの夜の風景をお届け☆
*NOTTE A GALLIPOLI*

ガッリーポリの夜は長い
19時近くなってもまだ海を楽しむ人々
20時前、日が暮れる
chihoさんとアントネッロさんと一緒にアペリティーボ(食前酒)しながら見た夕焼け
(まだそんなにたっていないのに、なつかしい。。。おふたりに会いたーい)

アペリティーボのあと、海の幸を堪能しにお食事へ
おふたりが毎年来ているというレストラン☆

天然のカキと、養殖のカキ
たぶん、右が天然のカキだろうっと、勝手に4人の意見一致
わたし、貝アレルギーなので食べれなくて残念だけど
久々に焼き魚を頂いた
すみませーん、大根おろし、くださーーい
夜11時半の旧市街
昼間の静けさがうそみたい

こんなに人が集まってくる
これ24時
みんな、どこにいたの???どこから来たの〜?????

他の日も、
B&Bで21時からアペリティーボがもようされたり(素敵なB&Bでしたのでまたそのことは明日)
夜10時にレストランに入って、ふつうの量の夜ご飯を食べたりと
すっかりおかしくなった体内時計
ガッリーポリの夏の夜は本当に長いのです
あわじしまっこ、今日は何位かしら?クリックして見てちよ!
ブログランキングに参加しています 応援くりっくよろしく!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-11 23:10
| イタリア旅暮らし
プーリアで過ごした日々
ただいま〜
chihoさんにコーディネートしてもらい
チホさん&アントネッロさんに連れて行ってもらった
プーリア1週間の旅から帰ってきました
夜行バスも無事に乗り換えられて、帰れました!!!
帰って来たばっかりだけれど、またプーリアに、もう行きたい、プーリアに戻りたい!!!
もう何もかもがトスカーナとは違いすぎ!!!
カルチャーショックを受けて帰ってきました
そのうえ時間の流れが違うので、体内時計が狂ってしまいました
ずっと続いている(続いていく)もの、そこに存在するもの、強くてたくましい生命力を
人にも生活にも自然にも植物にもすべてに感じました
それらは何かホッとしたり、圧倒したり、少し悲しく切なくなったりとめまぐるしく気持ちを変化させて
写真を見ながら思い返しても何からブログにアップしたらいいのか分からない
どれもこれも強烈インパクトがあって、言葉がないし、写真が足りない!!!
まとまらないので最後にいた【ガッリッポリの街 海編】から
*VACANZA A GALLIPOLI*

ガーリッポリはイタリアの靴のかかとの前のさきっぽ部分にあります(わかります?)
さらに、海へ突き出している、ガーリッポリの旧市街
観光地(イタリア人いっぱい)なのだけれど、生活感もあって
夕方になると道にイスを出しておしゃべりしているところとか
あわじしまっぽかったなあ
あわじしまっぽいといえばこの光景も
【ウニを潜って穫っているところ】
あれは、許可がいるんでしょうか?いりますよね ふつう。

そして売っている方
なーんにもないところにテントをはって屋台風
何にもなくてもいいんです
本当に美味しいものとキレイな景色と屋根があれば
贅沢

【ガリッポリの旧市街にあるビーチ】
充分きれいなのだけれど、他にももっとキレイなとこを見てしまったので
ちょっと 汚い。。。

【その横にある港】
海のキレイさはまったく違うけれど
港の風景はどこでも似たような感じで落ち着く

【旧市街と新市街地の間の港】
漁師さんが、漁から戻ってきて
魚を売っていたり
かじきまぐろ、さばいているところ

網の手入れをしていたり

船のお手入れしていたり

こちらの人は、何でも自分でしちゃうのです
お家の壁なんて自分で塗るの当たり前だし
すごいなあ 見習うべきとこです
すごいといえば、
こちらマリオじいさん 85歳
もう船にのるのは引退して、毎日朝晩網を編んでる
これが元気の秘訣

何が続くか分からないけれど、続く
久々のあわじしまっこ、何位かしら?クリックして見てちよ!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by happydesigncafe
| 2009-08-10 22:04
| イタリア旅暮らし
夫婦でイタリア留(遊)学後、田舎暮らしをスタート。
カテゴリ
全体イタリア留学への道
フィレンツェ暮らし
イタリア旅暮らし
イタリア玉ねぎ暮らし
イタリア回想暮らし
日本四国徳島放浪暮らし
玉ねぎカフェ準備中
動物との暮らし
山小屋暮らし
未分類
以前の記事
2010年 10月2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月